しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

仕事の状況・情報をA4のルーズリーフで管理すると色々捗ると気づいた

f:id:schaccie:20161119230843j:plain

お世話になっております。

皆さんは、仕事上の状況管理や情報管理を、どの様に行なっていますか?
私は聞いたことを全て覚えておく自信が無いため、
とりあえずノートにまとめています。

ただ日本の職場だと、Evernoteの様なメモ系アプリも使いにくいため、
まとめた情報の整理や参照に時間がかかる事もしばしば。

しかしある日、A4の資料の裏に関連情報をまとめてみた所、
記入できる情報量の多さと、整理のしやすさに、正直びっくりしました。

それ以来状況・情報の管理はA4のルーズリーフに行っているのですが、
ここではこの「A4のルーズリーフ」という、目立たないキワモノについて、
その使い勝手の良さを、紹介したいと思います。

 実はあまりない「A4」 あと「方眼」

ノートやルーズリーフといえば、一般的に見る大きさは「B5」だと思います。
私自身学生時代からB5のノートを使い続けていますし、
百均ですら、B5のノートは非常に充実しています。

一方今回取り上げる「A4」という大きさ、
印刷物としては一般的な大きさですが、ノートとしては非常に大柄です。
もちろん0ではありませんが、「B5」程品揃えも無い印象。

更に今回、後述しますが「方眼」のノートが欲しく、
こうなると、少なくとも私の周りにある100均にはありません。

なぜ「A4」で「方眼」なのか

ではなぜ、そんな見つけにくいものが必要なのか、
理由は明白で、「横向きに使いたいから」です。

f:id:schaccie:20161119235220j:plain

適当に情報(嘘)を整理してみましたが、
大体真ん中でノートを分け、左右で内容を変えたい訳です。
となると、罫線が縦に入るため、普通のノートは使えません。
また無地のものは列が揃えにくいため、個人的には使いにくいです。

となると、ベストは「A4の方眼ノート」ということになります。
そしてどんどん選択肢が絞られていくわけですね。

良い「ノート」はすぐに見つかる。でも……

ただもちろん、メジャーではないものの、こんな需要が一定数あるのは事実。
各文具メーカーもきちんと商品を出しています

ビジネスユースを意識しているのか、デザインもなかなかいい感じ。
もちろんこの手のものは紙質にもこだわっているため、書きにくさも感じなさそう。

ただし、ただし!
ノートの割に高い!

オレンジのメモ帳とか、黒くて小さいノートとか、
びっくりプライスをふっかけてくるノートもありますが、
そもそもノートを100均で揃えていた様な社畜に、1冊800円は高い

さらに今回の利用方法を考えると、
どうしてもノートではマズい理由があります。
それは「案件ごとに分けたい」という事情です。

一度に対処する案件が複数ある場合、ノートだと案件がバラバラになります
そのためノートをちぎって管理することになるかと思いますが、
ノートをちぎって使う場合、それらをまとめるのが大変になります。
クリップは余計なものを挟んでしまうし、ホチキスは紙の追加が面倒。

となるとノートではなく、
バインダーで管理できる「ルーズリーフ」という選択肢が、
最善ということに落ち着きます。

無印良品」という解決策

もちろん「A4 方眼 ルーズリーフ」というものも、あるにはあります。

ありますし、若干コスパが悪い気もしますが、手が出ない値段でもない。

という訳でこちらのルーズリーフを買ってみようと思った矢先、

無印良品に、100枚1セットで販売されていました。
それも税込200円。安い! 100均よりコスパええやん!

という訳で最終的に、「無印のルーズリーフ」ということで落ち着きました。

やはり「大きいは正義」

f:id:schaccie:20161119230843j:plain

トップで使用した写真に戻りますが、
上に乗っているのは、B5のルーズリーフです。
単純にこれだけの違いがあります。その分書ける内容も増えます。

f:id:schaccie:20161119231213j:plain

さらに方眼のため、悪筆でも綺麗に列が揃います
(ちなみに内容は適当です。そもそもボーナス出るのかな

ノートに見た目を重視しない人が、私の周りにもいますが、
今回の様に見返す事前提の場合、やはり見やすいノートの方が捗ります
また余白が沢山あるため、情報が更新されたら追記もできますし、
なんなら裏面、更に2枚目とどんどん増やす事も可能です。

またA4なら印刷物と大きさが揃うため、
未解決時は関連書類と共に、クリアファイルで保存し、
解決したらバインダーに保存する形で、管理しております。

安いルーズリーフですが裏写りも殆ど無いですし、
ペンもよく滑るので、紙のコスパは本当に良かったです。

状況を可視化すると、全体が見える気がする

状況や情報を整理する際、効率のいい人は頭の中でまとめられるのでしょうが、
私みたいな只の社畜にそんな芸当できませんし、
なら紙に書いたほうが分かりやすいです。

また実際にこうやってまとめることで、次のステップが明確になり
会議や他部署へ指示を出す際にも、必要な情報を絞る事が出来るようになりました。

多少時間がかかっても、全体を整理した方が結果的に早い事も。
それ以外にも、こういった文具系にこだわるのって、楽しいですよね。

という訳で、偶然見つけた状況管理方法が思った以上に捗った、というお話しでした。

しゃっちー