しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【写真メイン】夏だけど兵庫県・竹田城跡に行ってきた【天空の城】

f:id:schaccie:20170816171820j:plain

毎々お世話になっております。

お盆休みと言うものが弊社にもありましたので、
最近話題の兵庫県竹田城に、写真を撮りに行ってきました。

竹田城といえば「天空の城」「日本のマチュピチュと呼ばれ、
多くの人は、雲海に浮かぶ竹田城を想像するかと思いますが、
あれが見られるのは、もっと寒い季節の早朝だそうな。

その為今回は、特に雲海を見に行こうという訳ではなく、
緑溢れる田園風景を一望できる竹田城を、写真メインで紹介したいと思います。

 ~目次~

途中まではバス、その後は歩いて入り口まで

f:id:schaccie:20170816171905j:plain

今回は流石にカブでは行けないので、 
麓のバス停まで車で行き、その後路線バスで途中まで登りました。

路線バスの名前も「天空バス」。
繁忙期とそれ以外でダイヤが違うのと、1時間に2本程度しか来ないので、
事前にバスの時間を調べておくと良いかと。
また繁忙期だと利用者も多いので、早めにバス停で待っているのがおすすめです。

f:id:schaccie:20170816171945j:plain

尚同じバスは竹田駅や、途中にある「山城の郷」にも停まりますので、
そこから乗っても問題ありません。
ただしICカード未対応なので、小銭を用意しておきましょう。

f:id:schaccie:20170816172021j:plain

竹田城跡」でバスを降りると、そこに竹田城ありません。
その代わり「竹田城跡 0.9km」という看板が。
ここからは山道を歩いて、竹田城跡への入り口を目指します。
山道とは言え、舗装はしっかりされているので、
スニーカー等であれば、問題なく登れます。

f:id:schaccie:20170816172105j:plain

竹田城ゆるキャラたけじい」も、
100m置きに応援してくれます(笑)

入り口くぐるとすぐ絶景

f:id:schaccie:20170816172148j:plain

入城料は大人500円。パンフレットなどもそこでもらえます。
竹田城「跡」なので、今は石垣しか残っていませんが、
石垣に沿って登って行くと、すぐに広場に出ます。

f:id:schaccie:20170816172329j:plain

天気があまり良くはなかったのですが、それでもこの田園風景
開けた高台にあるため、まるで空撮したかの様な写真が撮れます。

f:id:schaccie:20170816172402j:plain

尚空撮といえば、竹田城跡全体でドローンの使用は禁止されています。
その為「雲海に浮かぶ竹田城」を見ようと思ったら、
向かいの山に登る必要があるので、気をつけてください。

f:id:schaccie:20170816172443j:plain

田園風景の真ん中に、目立つ大きな橋があるのですが、
名前を「虎臥城大橋」と言うんだとか。
「虎臥城(とらふすじょう)」と言うのは、竹田城の通称です。

f:id:schaccie:20170816172656j:plain

もちろんこれで終わりではなく、
元々お城があった場所を、ぐるっと巡る事が出来ます。

f:id:schaccie:20170816172737j:plain

途中に「天空のベンチ」と呼ばれる、
「絶景を楽しめ」と言わんばかりのベンチがあります。

f:id:schaccie:20170816172836j:plain

ここからもいい景色を眺められるのですが、
落下防止の柵などは一切無いので、お子さんは気をつけたほうがいいかと。

写真を撮りながら、2時間程で一周できる

f:id:schaccie:20170816172919j:plain

観光ルートは決まっているので、
写真を撮ったり風景を楽しんだりしながら、2時間程で一周できます。

お盆休みとは言え、有名な雲海は見れないからか、
そこまで人でごった返すということもなく、のんびり散策できました。

f:id:schaccie:20170816173015j:plain

写真を撮るにも良い場所でしたし、
史跡に触れながら散策する分にも、非常に面白いと思います。
中にはバスに頼らず、麓から歩いて登る方もいらっしゃいました

f:id:schaccie:20170816173051j:plain

ただしバスは混むので、そこだけ注意してください。
あと特に竹田城跡周辺に御食事処は無いので、
お土産等も併せ、麓の「山城の郷」を覗いていくと良いかもしれません。

この地域は竹田城だけじゃない

f:id:schaccie:20170816173123j:plain

実はこの地域には、いくつか観光スポットがあります。
この辺りに来るのも中々ないので、今回はもう一箇所、
日本遺産「生野銀山にも行ってまいりました。

その様子は次の記事にてまとめようと思っておりますが、
真面目な施設なのにネタに全力投球な「生野銀山についても、
併せご紹介できれば幸いに思います。

☆ブログにまとめました!

ではでは。

しゃっちー