しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【作例あり】オールドレンズ用にFujifilm X-T30購入

f:id:schaccie:20190331230745j:plain

 
お世話になっております。
 
先日横浜で開かれたCP+2019へ行ってきたのですが、
そこで触ったFujifilm X-T30、買っちゃいました。

 
フラッグシップ機であるX-T3と同じセンサーを積み
顔認識・瞳AFFAIRSなどなど、最新技術が詰まった本機なのですが、
私の使用用途は、最近嵌っているオールドレンズを使うため
 
オーバースペック!」と怒られてしまいそうな上に、
愛機であるCanon EOS M5を手放した訳でもないのですが、
今回はしばらく使ってみた感想を、まとめたいと思います。
 

 ~目次~

見た目がまず良い

f:id:schaccie:20190331230914j:plain

ページトップの写真には色々付いていますが、これについては後ほど。
ボディのみを購入したので、レンズはFujinonのオールドレンズです。
EOS M5と違い、フィルム時代のカメラを彷彿とさせるデザインで、
オールドレンズを使うのにちょうどいいかと思いました。
 

f:id:schaccie:20190331231018j:plain

上部を見ると、シャッターやモード選択の他に、
シャッタースピードを選択するダイヤルが付いています。
その下にあるAUTOは、いわゆるPモードで撮影する時に使います。
 

f:id:schaccie:20190331231053j:plain

まず背面で目を引くのは、チルト液晶
液晶は上下にのみ動きます。横には動きません
またタッチディスプレイなので、スマホのような操作が出来る他、
ファインダーを覗きながら、ディスプレイでピント位置を調整することも出来ます。
MFの場合は、ピント合わせの為にズームする場所を変更できます。
 

f:id:schaccie:20190331231114j:plain

背面でその他気になるのは、上のホイールと下のスティック
ホイールはカスタマイズが出来るので、ピントズームを割り当てています。
またスティックは、選択やピント位置の調整に使えるのですが、
正直ちょっと使いにくいといった印象。T20のようなボタンが良かったです。
 

f:id:schaccie:20190331231133j:plain

同じホイールが前面にも付いていますが、こちらのカスタマイズ性は低く、
初期設定のISO感度調整で使っています。
ここで後述のフィルムシミュレーションが選べたら良かったのに

フィルムシミュレーションでオールドレンズ大活躍

f:id:schaccie:20190331231156j:plain

愛機EOS M5があるにもかかわらず、X-T30を購入した一番の理由。
それはもう「フィルムシミュレーション」に尽きます。
Fujifilmのフィルムを再現した写真が撮れる機能で、
特にX-T30からは、2桁シリーズでは初めてETERNAが使える様になりました
 

f:id:schaccie:20190331231222j:plain

ETERNAの淡い感じ。Jpeg撮って出しの雰囲気が抜群で、
RAW現像要らないんじゃないかとも考えています。
せっかくオールドレンズを使うんだから、こういう撮影が出来ると、
表現の幅が広がります。
 

f:id:schaccie:20190331231244j:plain

また逆にコントラストが強い「Velvia」を使うと、
花や空を色鮮やかに写す事が出来ます
オールドレンズの場合、淡いレンズや色乗りのいいレンズが色々ありますが、
それをカメラの設定で表現できるので、その分購入するレンズが減ります。
(だから長い目で見ればプラマイゼロ! むしろ得! と言い聞かせる)
 

f:id:schaccie:20190331231332j:plain

他にもモードがある他、色調を調整する「カラークロームエフェクト」や、
粒状感を出す「グレイン・エフェクト」など、いろんなモードがあります。
上の写真はClassic Chromというモード。ETERNAよりコントラストがあります。
今の所は手探りで勉強中ですが、使いこなせる様になった楽しそう。

気になるところもいくつか

f:id:schaccie:20190331231440j:plain

基本性能や機能は申し分ないのですが、
ハードウェアの点でいくつか気になる所が。
一番気になるのは、グリップの浅さと小指余り。
コンパクトさを追求しているのか、持ちやすさが犠牲になってる感があります。
 

f:id:schaccie:20190331231509j:plain

この点は追加グリップを装着すると、一気に解消されます。
外観はX-T20から変更ないので、T20やT10用のものを買えば装着可です。
私はサード製の安いグリップを買ったのですが、金属で冷たかったので、
デザインも合わせて、合皮テープを貼って凌いでいます。
 

f:id:schaccie:20190331231539j:plain

この追加グリップを購入すると同時に解決するのですが、
本体についている三脚が、光軸に対して若干ずれています
微妙な違いなので問題にならないかもしれませんが、
小型の三脚をつけると、特にバランスが悪くなりそうです。
 

f:id:schaccie:20190331231640j:plain

地味、というかM5との違いかもしれませんが、
撮った写真の再生ボタンが、背面左上にあります
この配置だと、一度左手を本体に持ち直さないといけないので、
M5と同じく、右下にあったらいいのに、とちょっと思います。
 

2台運用について考え中

f:id:schaccie:20190331231709j:plain

気になる所は解決済みor慣れでどうにかなるものばかり。
ただXマウントのレンズがめちゃめちゃ高いので、
EOS M5から完全乗り換え、ということにはならないです。
オールドレンズ用と割り切って、広角やズームはM5で。
こういった運用で、しばらくはやっていこうかと考えております。
 

問題は持ち運び方。今までM5は首からぶら下げて持っていたのですが、
2台となると、そういうことも出来ません。
現状上の写真の様に、長いストラップを肩掛けするか、
ベルトに引っ掛けるホルスター型を購入し、対応しようかと思案中。
 
ではでは。
 
しゃっちー