しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【御朱印】年末休暇に広島・宮島で写真を撮ってきた【②弥山編】

弥山-山頂

 
お世話様です。
 
前回に引き続き、年末の休みで広島の宮島へ行った話をまとめておりますが、
今回はパワースポットとしても有名な、弥山(みせん)へ行った話です。
思ったよりきついハイキングとなったのですが、その分景色も良く、
写真目当てで登ったのですが、大満足でした!
 
尚この前後に麓の厳島神社にもお参りしたのですが、
その様子は以下の記事で分けてまとめております。
1回で2度楽しめる厳島神社も当然大満足でしたので、
良ければこちらもご覧ください。

 ~目次~

今回のルート

前の記事にも載せましたが、
最近買ったGarmin InstinctでGPSログを取ってみました。
高低差や心拍数まで赤裸々に判ってしまいますが、ご参考まで。

今回もロープウェイ

弥山-宮島ロープウェイ-1

もちろん今回もロープウェイです。まだガチ登山は早いっす。
厳島神社から15分程歩いた所に乗り場があります。往復1800円。
道中は紅葉の名所だそうなので、季節が良ければ綺麗なんだろうなと思います。
 

弥山-宮島ロープウェイ-2

弥山山頂までは2本のロープウェイを乗り継ぎます
上の写真は1本目。小型のかごが次々来るので待ち時間はありません。
続いて2本目は大型で、タイミングが悪いと10分程待つ事になります。
 

弥山-宮島ロープウェイ-3

でその2本目のロープウェイから見る瀬戸内海の景色が、最初の絶景ポイントでした。
これこそロープウェイの醍醐味ですよね! 特に今回は島ですし。
この風景を撮るのに必死で、ロープウェイの本体を撮り忘れてしまいました(笑)

降りてからが本番

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
 
以前行った筑波山の時もそうだったのですが、
ロープウェイ降りたらもう山頂、って訳ではないんですよね。
上の写真、360度グリグリ動かせるのですが、
海と逆側に見える小高い部分が、弥山の山頂になります。

 

弥山-登山道-1

そこまでは歩きます。大体30分くらい
しかもこの日は午前中が雪だった為、斜面にはうっすら雪が残っていました。
つるつる滑るという事は無いのですが、ちょっと気を付けながら進みました。
 
弥山-本堂
弥山-霊火堂
道中がキツくて写真を撮る事すら忘れていたのですが、
しばらく歩いていると、突然弥山の本堂(左)が現れます。
右の霊火堂には「消えずの火」に釜が掛けられていて、
釜の中の霊水は万病に効くとか。

もうちょっと登ると山頂

弥山-登山道-2

霊火堂の脇から更に登り、山頂を目指します。
上の写真は道中にある「くぐり岩」という箇所。
こんなサイズの岩が、上の方ほどゴロゴロしています。
 

弥山-登山道-3

本堂からそこまで距離もなく、山頂に到着します。標高535m。
トップの写真にしていますが、山頂には展望台がある為、
そこから宮島と瀬戸内海を一望する事が出来ます。

御朱印は……?

弥山-御朱印-1

てっきり山頂に御朱印を頂ける場所があるのかと思いましたが、
どうやら山頂には展望台とお手洗いしかない様子
 
仕方が無いので本堂の方まで戻ってみると、霊火堂の横に無人売店があり、
そこの一角に御朱印の書置が平積みになって置いてありました
 

弥山-御朱印-2

無人なので日付等は書いてありませんが、
山で頂ける御朱印は達成感があっていいですね。

お地蔵様がファンキー

弥山-お地蔵様-1
弥山-お地蔵様-2
本堂あたりから気になるものがたくさんあったのですが、
道に点々と、やけにファンキーなお地蔵様がたくさんいらっしゃいます
どうも本堂周辺にあるお地蔵様は、どれもメガネや帽子を身に付けていて、
頭身の低さと相まって、なんか可愛かったです
 

弥山-お地蔵様-3

このシリーズ(?)のお地蔵様は弥山を降りてからも見つかります
大聖院や大願寺等、御朱印を頂ける場所も他に何箇所かあるので、
お気に入りのお地蔵様を探してみるのも良いかも。
 

弥山-絵馬

ちょっと長くなりましたが、広島・宮島観光まとめは以上になります。
今回の記事でまとめた弥山に行く前と後に、麓の厳島神社にも寄っていて、
干潮と満潮の様子を両方見る事が出来たり、とても充実した一日でした。
その様子も別の記事にまとめています。よろしければそちらも御覧ください。

 
個人的にVシネと赤ヘルのイメージが強かった広島でしたが、
今回行ってみて、見どころも多くとても満足
呉や尾道といった、今回行けなかった所にもまた行ってみたいです。
 

広島風お好み焼き

一つ最後に言っておきたいのが、前日にお好み焼き」を食べまして、
関西人だからか、これを「お好み焼き」というのはやっぱり違和感あります
銀だこを「たこ焼き」と呼ぶのと同じ違和感というか、「別物やん」という感じ。
美味しいんで良いんですけど。オタフクソース久しぶりに食べました。
 
蛇足でした。ではでは。
 
しゃっちー