しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

CP+2019にFujifilm X-T30とRicoh Theta Z1目当てに行ってきた

f:id:schaccie:20190303220832j:plain

お世話になっております。
 
今年もカメラの祭典「CP+」に行ってまいりました。
去年はCanonのKiss Mがとにかく目立っていて、
EOS M5ユーザーとして、私もちょっと触ってみたりもしました。

 
一方今年の目的は、X-T30の発売日が決まったFujifilmと、
突然Theta Z1という全天球カメラの新型を発表したRicoh
あとメーカーや写真家の講演を聴くのと、無料で貰えるノベルティが欲しい所。
 
特にX-T30は実機に触れた上に、データを持ち帰ることもできましたので、
作例と触ってみた感想を含め、感想をまとめたいと思います。

 

 ~目次~

オールドレンズ用にX-T30が気になる

f:id:schaccie:20190303221132j:plain

早速触ってきたのが、FujifilmのX-T30
前の記事でオールドレンズ用に、一つ前のX-T20を検討していると書きましたが、
結論から言うと、 型落ち値引きを考慮しても。
T20を買うならT30を買った方が断然いいと思いました。

 

f:id:schaccie:20190303221210j:plain

その大きな理由の一つが、フィルムシュミレーションに「ETERNA」が加わった事。
Fujifilmといえばフィルムシュミレーションが楽しいメーカーですが、
オールドレンズと組み合わせる事で、様々な写真づくりができそう。
 

f:id:schaccie:20190303221237j:plain

SDカードが挿せたので、いろいろ写真を撮ってきましたが、
同じ被写体でもシュミレーションによって、ここまで表情が変わります
上の写真はビビッドな「Velvia」というモード。
今回の被写体だと、このモードの良さが引き立ちますね。
 

f:id:schaccie:20190303221301j:plain

こちらは「クラシッククローム」。ETERNAよりコントラストが強めです。
RAWで撮影した為、シュミレーションの種類を色々変えられます
後から写りを変えられる」というのも、個人的には嬉しい点で、
「色乗りのいいレンズ」と「淡い感じに写るレンズ」を分ける必要もありません
またオールドレンズの長所を活かす使い方も出来そう。
 

f:id:schaccie:20190303221353j:plain

X-T20との違いは、背面のボタンがレバーに切り替わっている事。
店頭でしか触ったこと無いですが、ちょっと操作性が違って戸惑いました。
ただ周りにあるボタンは、ある程度カスタマイズ出来る模様。
 
ちなみにEOS M5と同じで、ファインダーを覗いている最中だと、
液晶を指でスライドする事で、ピント位置の調整が出来ます。
オールドレンズ用のつもりなので、どこまで使うかは不明ですが。

X-T3とちょっとだけ比較

f:id:schaccie:20190303221418j:plain

試しにT3も触ってみましたが、やっぱりこっちはごつい印象。
主な違いは防塵防滴であることと、4K動画撮影時の熱暴走に対策がされている事。
ボディ内手ぶれ補正は、こちらにも付いていない様子
 

f:id:schaccie:20190303221503j:plain

背面にボタンが付いている分、T20にも似ている感じ。
もう一点T30との大きな違いが、背面液晶のチルト方法
T3は横向きにも開くので、縦位置のローアングルが撮りやすいです。
 

f:id:schaccie:20190303221636j:plain

T3でも写真撮ってきましたが、写りはあんまり変わらない印象。
(T30写真はちょっと暗かったからか、彩度が低く見えています)
T3に搭載された「カラークロームエフェクト」は、T30でも使えるので、
あまりこの2機種に違いはなさそう。あ、T3の方が断然値段が高いです。

Thet Z1にも触れた

f:id:schaccie:20190303222038j:plain

Fujifilmフロアから離れ、次の目的はRicoh Theta Z1
直前に突然発表され、私自身びっくりしました。
 
見た目に違うのは、レンズも本体も若干大きくなった事と、
前面に液晶ディスプレイが付いたこと。
これによりスマホに連携しなくても、現在の撮影状態を確認出来ます
ただし設定の変更や再設定などは、やっぱりスマホにつなぐ必要があるとのこと。
 

f:id:schaccie:20190303222113j:plain

ちょこっと触って、担当の人から話を聞いただけですが、
センサーが1インチになったのと、レンズ設計を見直したそうで。
画質が向上し、上の写真左下にある赤玉が出にくくなったそうです。
上の写真は、これまで最上位だったTheta Vによるものです。
 

ちなみにTheta Z1でRAW撮影が出来るそうです。
現像もPhotoshopで可能な模様。近くプラグインが出るんだとか。
 
また動画編集もAdobe Premiereで可能だとか。
動画編集アプリの自社開発は、諦めちゃったのかもしれません。
手ぶれ補正に関しても「プラグインに期待してください」とのことだったので、
現時点では無しなようです。そこはちょっと残念。

お財布と相談中

f:id:schaccie:20190303222400j:plain

特に期待していたのは、上記2製品でした。
あとは講演を聞いて、パンフとノベルティを回収
今年はあんまりノベルティもらえませんでした。残念。
 

f:id:schaccie:20190303222421j:plain

ちょっと気になったのは、ケンコー・トキナーのレンズベビー
オールドレンズのような写りをする特殊なレンズで、
個人的にはソフトフォーカスのVelvet 56が欲しい
 

f:id:schaccie:20190303222532j:plain

そんなレンズベビーも、EF-Mマウントには対応しておらず、
FujifilmのXマウントなら、そのまま付ける事が出来ます。
Fujifilm純正のXレンズは、APS-C用なのにめちゃめちゃ高価な為、
オールドレンズやレンズベビーのような面白レンズと組み合わせるのが良さそう
 

f:id:schaccie:20190303222727p:plain

X-T30は早期購入キャンペーンをやっており、
3月中に購入すれば、バッテリーやSDカード、小物ポーチが貰えます
ポーチが姫路レザー製なのと、SDカードも4K動画に対応しているため、
Fujifilmの人曰く、「2万円以上はする」とのこと。
とりあえず予約宣言だけして、前向きに検討したいと思います。
 

f:id:schaccie:20190303222813j:plain

一方Thetaに関しては、今持っているTheta Vに不満は無いので、
とりあえず現時点で買い替えを検討してはいません
新しいプラグインがTheta Vにも対応してくれたら嬉しい限り。
 

f:id:schaccie:20190303222833j:plain

もちろんCanonユーザーなので、ミラーレス方向でもっと頑張ってもらいたいです。
ちなみにMレンズの今後をちらっと聞きましたが、「判らない」とのこと。
まぁ今出ている分で満足はしているのですが、開発が無いのは寂しいので、
あれだけKiss Mも売れた事だし、今後何かありますよね。ね!
 
ではでは。
 
しゃっちー