しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【自己責任】会社支給の旧式ゴミPCをせめてUSB Type-C充電対応にしたった【電気注意】

f:id:schaccie:20210704001034j:plain

お世話になっております。
 
最近勤め先のセキュリティ管理が厳しくなり、会社から支給されるPCが替りました。
よくあるノートPCで、性能がう○こなのは情シスに文句言ってやりましたが、
個人的にちょっと困ったのが、今時ACアダプタで充電するタイプだったこと。
 

f:id:schaccie:20210704001055j:plain

物自体は小さく、自腹で極短メガネケーブルを買ってコンパクトに運用していたのですが、
限られたコンセント口をこいつ一つに占拠され、机に小さい羊羹が転がるのが邪魔。。。
 
そこでちょっと調べてみると、なんとあるんですね。
ACアダプタをUSB Type-Cに変換するアダプタというものが。
Type-CにできればスマホNintendo Switch等とも共用できるだけでなく、
羊羹が机に転がらないという利点もあり、願ったり叶ったり。
 
というわけで今回はそんな「ACアダプタ → USB Type-C変換アダプタ」を紹介するのと、
これを使うのに色々気をつけないといけなかったことを、まとめたいと思います。
尚、電源系は間違えるとPCを破壊しますので、あくまで自己責任でお願いします。
(私自身、過去に1台ぶっ壊した事があります。。。
 

~目次~

変換アダプタを間違えないように!

f:id:schaccie:20210704001351j:plain

というわけで、こちらが今回の主役です。
Amazonで手に入るちょっと怪しげなアダプタですが、ちゃんと調べればちゃんと使えます
 

f:id:schaccie:20210704001413j:plain

ここでいきなり注意点。ACアダプタの差込口には複数の種類があります
外径・内径の大きさの他、真ん中にピンが入っているものや、そもそも丸形ではないものも。
ACアダプタの羊羹に型式が書いてあるはずですので、それでググって事前に調べましょう。
 

電圧(V)・電流(A)は最も重要!

f:id:schaccie:20210704001433j:plain

差込口の形以上に気をつけないといけないのが、PCがどの電圧(V)・電流(A)前提で設計されているか
ACアダプタに記載があると思いますので、必ず確認しましょう。
上記の場合19Vx2.1A。だいたい40Wで動いている事が分かります。
 

f:id:schaccie:20210704001453j:plain

これがどこで重要になるかと言うと、USB Type-Cを差し込むUSB ACアダプタを選ぶ時に使います。
多くの場合複数のV/Aの組み合わせに対応しているはずですので、
Vはピッタリ・Aは表記以上」で探しましょう。Vも1割くらいなら上回っていても大丈夫だとか。

変換アダプタの仕様に注意!

f:id:schaccie:20210704001513j:plain

USB Type-CのACアダプタは、多くがW数で性能を謳っています。
今回の場合40Wに対応していれば動きそうなきがするのですが、
Amazonの注意書きを見ると「65W以上で作動」と書いてあります。
コメント欄を見ると「60Wでは動かなかった」というのもあるので、念の為注意しましょう。
 

f:id:schaccie:20210704001721j:plain

65w対応となると少し大型になるのが残念ですが、高性PCもだいたいこのW数ですし、
少し待てるのであればAnkerからめちゃめちゃ小型のモデルが、2021年の夏頃にでるようです。
おそらく高くなるので、私は現行のものを買いましたが、それでも羊羹よりはスッキリしました。
 

見落としがちなケーブルの品質

f:id:schaccie:20210704001927j:plain

私もギリギリまで忘れていたのですが、充電に使うケーブルにも気をつける必要があります。
Type-Cには同じ形で様々な規格があり、65Wに対応したものを使う必要があります。
私が探した限り「65W」というものはなかったため、100Wまで対応のものを購入しました。

緊張の瞬間

f:id:schaccie:20210704001949j:plain

ここまで色々調べても、過去の経験から通電の瞬間は緊張でした。
結果としては無事に充電も出来て、机周り・コンセント周りの整理にも成功しました。
テレワークが続くため、机周りがスッキリするというのも重要な観点ですが、
出勤/在宅が半々という場合は、ACアダプタを会社に置いておく事もできます。
 

f:id:schaccie:20210704002010j:plain

もちろん同じType-Cで充電するものなら同じように充電できるため、
私は先述の通りNintendo Switchと共用しています。100%同時には使わないので。
ゆくゆくは私物のノートPCやタブレットもType-C対応のものに切り替えて行き、
どんな状況でも1つの充電器で対応できる様に、調整していこうと思います。
 
ではでは。
 
しゃっちー