しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【パチノックス】ノーブランド品に囲まれてデイキャンプに行ってきた【パチグリル】

f:id:schaccie:20200119224600j:plain

お世話になっております。
 
ちょっと前から愛車のジムニー車中泊キャンプを始めたのですが、
その時から気になっていたのが、キャンプの醍醐味・焚き火でした。
 
 
火を起こした事も、薪を割った事もあまり経験が無いのですが、
この際思い立って、最低限必要となりそうな器具を揃えてみました。
ただしほとんどパチモンノーブランド品で!
 
というわけで、そんなノーブランド品で本当に大丈夫なのか
焚き火OKな公園でちょっと試してみたので、記事にまとめたいと思います。

 

 ~目次~

約1万円分のノーブランド品

f:id:schaccie:20200119224648j:plain
f:id:schaccie:20200119224656j:plain
いきなり出ました、パチノックス
小型軽量なアウトドアチェア、ヘ○ノックスのノーブランド品です。
大体同じ形をしていて、値段は1/5くらいでした。
 
f:id:schaccie:20200119224751j:plain
f:id:schaccie:20200119224801j:plain
更にノーブランド品。何かのパチモンという訳ではないと思いますが、
SOTOのフィールドホッパーの代わりに購入しました。
値段は1/3程。その代わりSOTOのものと違って組み立てがちょっと手間です。
ちなみにこっちはちょっと大きいです。逆にSOTOのは小さい?
 
f:id:schaccie:20200119224858j:plain
f:id:schaccie:20200119224908j:plain
極めつけはこいつ。パチグリル!
某大物キャンプ系YouTuberも愛用する、ピ○グリルのノーブランド品です。
これはパチノックス以上に「その物」ですが、お値段1/3程。
というか、オリジナル高すぎません? これは流石に手が出ない。。。
ちなみに上に乗っている網は100均の物です。ちゃんとスピットも付いています
 

f:id:schaccie:20200119225008j:plain

もちろん何から何までノーブランド品で揃えた訳ではなく、
ナイフは有名なモーラナイフを購入しました。
刃物はケチるとこじゃないと思いますし、そもそも安かったので
実際こいつでバトニングをガンガンやりましたが、
市販の薪なら、とりあえず問題ありませんでした。
 

火起こし、そして食事

f:id:schaccie:20200119225634j:plain

お試しデイキャンプなので、タープなども特に設営せず、
早速火起こしに着手します。ほぼ人生初?
キャンプ場ではないので、薪と火消し壺は事前に購入しておきました。
これはノーブランド品ではなく、ロゴスとキャプテンスタッグのです(笑)
 

f:id:schaccie:20200119225727j:plain

さてフェザースティックを作って、火おこし器を削って。。。
そういう事はせず、100均の着火剤とマッチで一撃着火しました。
いずれはやってみたいですが、とりあえず初ですし。
 

f:id:schaccie:20200119225841j:plain

ロゴスの薪はそこそこ大きいので、バトニングで割ってからになりますが、
着火剤パワーであっという間に大きな炎になりました。
パチグリルも途中で穴が開くとか、そういうトラブルもなく、
横から薪の追加もしやすいので、初心者でも扱いやすかったです。
 

f:id:schaccie:20200119225934j:plain

もちろんただ燃やすだけではなく、軽い調理もしてみました
火力の調整が難しく、パンは黒焦げになってしまいましたが、
コツとしては両サイドから均等に薪を追加していく感じでしょうか。
でかい薪はものすごい火力になるので、注意しましょう。
 

f:id:schaccie:20200119230030j:plain

ついでに前からやってみたかった、サバ缶おつまみもやってみました。
調理済みなので当然美味しかったのですが、
汁の量がすごいのと、缶だけ燃えないごみになるので、
ちょっと今後は要検討かな。汁は紙で吸えば燃えるのですが。

焚き火の後をどう処理するか

f:id:schaccie:20200119230400j:plain

さて、一通り調理+焚き火を楽しんだ後、残ったのが燻り続ける薪。
大体1.5時間で、よく燃えると評判のロゴスの薪を半分(1.5kg)消費し、
これだけの灰が出るんですね。
 

f:id:schaccie:20200119230451j:plain

キャンプ場なら灰捨場があるのですが、今回は公園だったので、
事前に購入しておいた火消し壺に入れて、持ち帰りました。
これだと火が付いたまま壺に入れ、蓋を締めると自然鎮火するため、
後処理もらくらくでした。帰ったら燃えるゴミとして処分します。
 

f:id:schaccie:20200119230533j:plain

後から知ったのですが、壺の蓋の上に土台が付いていて、
これを使わないと、キャンプ場によっては怒られるそうです。
というのも、灰を入れた直後の壺は非常に高温となり、
そのまま地面に置くと、「直火」扱いになるからだとか。
多くのキャンプ上は直火を禁止していますので、お気をつけください。

次のキャンプに行きたい

f:id:schaccie:20200119230701j:plain

今回できるだけコンパクトなソロキャンプを目指し、
ノーブランド品や100均のものを色々買い揃えてみました
薪と火消し壺以外は、そこまで大きくないリュックに全部入ります。
いずれはジムニーのみでなく、相棒のカブでもキャンプに行ってみたいですね。

 

f:id:schaccie:20200119230906j:plain

ノーブランド品と言いつつ、作りはしっかりしていて、
特に不満などはありませんでした。
若干パチノックスが、本家に比べてぐらつくかな?と思う程度。
もうちょっと長い時間使ってみて、色々考えたいと思います。
 

f:id:schaccie:20200119230948j:plain

ちなみに今回使ったこのクッカー。
どう見てもロゴスのツーリングクッカーなのですが、箱が違います
カタログギフトでもらったため、詳細は全く判らないのですが、
「Made in Tsubameはどうもブランドっぽいので、むしろ良いものなのかな?
 
ではでは
 
しゃっちー