しゃっちーの社畜日記

社畜だけど自由に生きたいからブログにまとめます。会社の愚痴はボヤいて忘れる。

【作例多め】「Super Takumar 50mm F1.4」の黄色いレンズで黄色い写真を撮るとめっちゃ楽しい

f:id:schaccie:20200823144507j:plain

お世話になっております。
 
ちょっと前からオールドレンズ界隈で流行している、Super Takumarというレンズがあります。
とにかく安く手に入るレンズで、流行っているSuper Takumar 55mm F1.8だと、
6,000円前後で手に入ることがあります。
 
私が持っているのは上位モデルの「Super Takumar 50mm F1.4」ですが、
これも8,000円しない、超お手頃レンズ。
見た目にものすごい特徴があるのには、後で触れるとして、
安いけど写りもいいし、設定次第でとにかく楽しいこのレンズについて、
今回は作例を多めに、ご紹介したいと思います。
 

 ~目次~

「アトムレンズ」とかいうヤバいやつ(嘘)

f:id:schaccie:20200823144553j:plain

まず見て分かる点として、Super Takumarシリーズに多く見られるのですが、
レンズが黄変しています。フィルターがついているわけではありません。
これは「アトムレンズ」というレンズの特徴で、経年劣化でここまで黄変するとか。
 
このアトムレンズ、別名「放射能レンズ」とも呼ばれ、
その名の通り放射性物質「トリウム」を使用したレンズだそうです。
だからといって人体に影響がある様なものでもなく、安心して使えます
(当時はLeicaのレンズ等にも使われ「空気さえ写る」と評判の素材だったとか)
 

f:id:schaccie:20200823144634j:plain

これをデジカメにつけると、実は色の影響を全く受けません
ホワイトバランス(WB)が自動調整されるので、ただのオールドレンズになってしまいます。
これは面白くない。というわけでこのレンズを使って撮影する時は、
WBを「蛍光灯1(昼光色蛍光灯用)」にして撮影しています
ちょっと赤めの設定ですが、色々試してこれが一番好きな設定です。
 

f:id:schaccie:20200823144809j:plain

これでスナップを撮ると、なんとも懐かしい雰囲気の写りになります。
以前Fujifilmのフィルムシュミレーション「Classic Neg.」を再現した、という記事をまとめましたが、
あれに雰囲気がちょっと似ていますね(じゃぁClassic Neg.でええやん、というツッコミはなし)。
今回は基本、Astiaというソフト気味な設定で撮影しています。

夏空スナップがよく似合うレンズ

f:id:schaccie:20200823145258j:plain
f:id:schaccie:20200823145333j:plain
今回の撮影場所は「相模湖」。湖畔の観光地がレトロでレンズの雰囲気にピッタリ。
実は最近バイクの通行規制が解除されたので、愛車のカブを飛ばして行ってきました。

 
f:id:schaccie:20200823145456j:plain
f:id:schaccie:20200823145533j:plain
f:id:schaccie:20200823145645j:plain
f:id:schaccie:20200823145831j:plain
この日はとにかく快晴だったのですが、このレンズと設定で撮影すると、
どことなく「夏の思い出」感がある写りになります。
現代レンズとは違うや少し甘めの解像感や、開放で撮った時の周辺減光等、
撮って出しで雰囲気満点な写真が撮れるので、スナップが楽しくなります。
 
f:id:schaccie:20200823145936j:plain
f:id:schaccie:20200823150055j:plain
Super Takumarシリーズが人気となる理由に、豪快できれいなフレアが出る点があります。
フレアを出す表現が苦手で、余り作例はないのですが、
きっちり撮ればきれいな正円のフレアが発生するんだとか。
でも上の写真も結構好きです。ここは好みが分かれるところ。
 

映えないロケほどめっちゃいい

f:id:schaccie:20200823150146j:plain
f:id:schaccie:20200823150232j:plain
f:id:schaccie:20200823150311j:plain
f:id:schaccie:20200823150333j:plain

最近はコントラストと彩度モリモリの映え写真が流行りですが、
そんなのとは無縁な、寂れた雰囲気の被写体を探すと、また違った写りをします。
特にちょっと暗めなところに入ると、黄色成分がより目立つ様になり、
まるでフィルムで撮ったかのような写りになります。
 
f:id:schaccie:20200823150505j:plain
f:id:schaccie:20200823150553j:plain
f:id:schaccie:20200823150720j:plain
f:id:schaccie:20200823150742j:plain
相模湖の帰りに深大寺に寄って来たのですが、
これもこれで、レトロとはちょっと違いますがいい感じ
ちょっと夕方気味だったので、より黄色っぽくなっています。

オールドレンズは楽しい

f:id:schaccie:20200823150837j:plain

今回のベストショット。映えスポットの映え水槽に浮かぶタニシ
F1.4のボケ味と周辺減光が激安価格で手に入るのが、オールドレンズの魅力です。
ちょっと絞れば普通に使えるレンズにもなるので、最新レンズを買う気になりません。
(ただしAFはちょっと魅力。。。)
 

f:id:schaccie:20200823151006j:plain

ぐるぐるボケやソフト調等、多種多様な特徴を持つオールドレンズ。
このブログでもいくつか安くていいものを取り上げていますが、
このレンズは、被写体をちょっと選ぶものの、とにかく楽しいレンズです。
それがとにかく安くて、入手性も非常に高いというお得感。
 
普通のレンズでは撮れない様な写真に興味があるなら、Photoshopで弄り倒すのも楽しいのですが、
レンズを特徴的なものにして、気楽なスナップから始めてみてはどうでしょうか。
そのうちLeicaのレンズとかにも興味が出てきて、気づいたら20万のオールドレンズとか探してますよ!
 

 
ではでは。
 
しゃっちー